背景色
文字サイズ

SNS

Home > 大学案内 > SNS

在学生・卒業生・教職員が自由に交流できる場を設けています。

本学では、平成21年より、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を運用しています。 
このSNSは、本学の関係者である在学生・卒業生・教員・職員が自由に交流・情報交換することを目的としています。
インターネットを通じた学生のキャリア形成・就職支援のほか、大学や同窓会からの情報収集の場、卒業生同士のコミュニケーションを深める場を提供し「SNS同窓会」としてご利用いただくことで、同窓会活動の活性化をめざすものです。
皆様のご参加をお待ちしております。

SNS内のコミュニティ

SNSには、次の4項目に分類されたコミュニティが用意されています。利用者は複数のコミュニティに参加することができます。
なお、下記以外のコミュニティも、システム管理者の承認のもと自由に作成することができます。
  • 同窓会コミュニティ
    「SNS同窓会」として、本学同窓会の活性化を図る場です。
    卒業生同士の情報交換、大学・同窓会 から卒業生への情報発信の場として活用されています。
  • キャリアセンターコミュニティ
    就職相談全般や企業・業務内容の情報交換を目的としています。
  • 各研究室教員コミュニティ
    学生時代に所属していた研究室の教員・在学生との交流を目的としています。
  • その他
    学修、学生生活、趣味など幅広いテーマでの情報・意見交換に活用できます。

ご利用方法

  1. 卒業生のSNSの利用には、利用登録が必要です。下記の『利用申請フォーム』より、必要事項を入力し申請してください。
    2週間程度で、登録したメールアドレスへアカウント(ユーザID・パスワード) が送付されます。
  2. アカウントが届きましたら、まず本学ポータルサイトにログインしてください。
  3. 「SNS」のタブを選択すると、各自のメインページが表示されます。初期設定では「氏名」のみが表示されます。
  4. 「プロフィール管理」から、氏名以外に公開してもよい情報(自己紹介・出身地など)を入力し、利用を開始できます。

ご利用にあたって

  1. SNSシステムは、公立千歳科学技術大学の関係者である教員、職員、在学生、卒業生が自由にコミュニティを作成し、交流・情報交換することを目的としています。
  2. 教員、職員、在学生、卒業生の全員が「身分」及び「実名」を明らかにし、利用するものとします(氏名は自動的に表示)。
    なお、公立千歳科学技術大学の個人情報の保護に関しては、本学のプライバシーをご参照ください。
  3. 個人的な感情の吐露の場ではないことを心がけて利用をお願いします。
  4. コミュニティを新たに設置する場合は、SNSシステム管理者へ申請することとします。
    ただし、個人的な趣味嗜好のフリートークに活用するコミュニティについては、試験的に申請なしで自由に設置できるものとします。
  5. 不適切な内容を発見した場合は、SNSシステム管理者へ連絡できるようコンテンツに通報制度を設置します。
    通報があった場合は、SNSシステム管理者が内容を確認し、不適切な内容であれば投稿者の許可なく削除できるものとします。
  6. SNSシステム管理者は、不適切な内容を投稿したユーザの利用権利の取り消しを行うことができるものとします。

学内SNSに関するお問い合わせ

公立千歳科学技術大学 同窓会事務局(公立千歳科学技術大学 キャリア支援課内)
Tel:0123-27-6136
E-mail:cistsnsp@photon.chitose.ac.jp

SNSシステムに関するトラブル、アカウント紛失、各種お問い合わせ

公立千歳科学技術大学 情報・メディア課
Tel:0123-27-6014
E-mail:cistsnsp@photon.chitose.ac.jp
TOPへ戻る