2025年度 第2回オープンキャンパスの様子
2025年度第2回オープンキャンパスを8月2日(土)に開催いたしました !
とても暑い日でしたが、約500名の方にご来場いただきました。誠にありがとうございました。
10月5日(日)には2025年度第3回オープンキャンパスを開催します。今年度最後のオープンキャンパスとなりますので、皆さんぜひご参加ください!
とても暑い日でしたが、約500名の方にご来場いただきました。誠にありがとうございました。
10月5日(日)には2025年度第3回オープンキャンパスを開催します。今年度最後のオープンキャンパスとなりますので、皆さんぜひご参加ください!
受付の様子


無料シャトルバスで大学に到着後は、体育館で受付を行います。学生スタッフから当日のタイムスケジュールや大学案内のほかお水をプレゼントしました。
大学紹介・入試説明の様子


「大学紹介」や「入試説明」では、大学の概要や入試制度などについてご紹介しました。大学案内やHPだけではわからない大学の情報を知ることができます。
学科紹介・模擬講義の様子


「学科紹介」では、学科ごとに教員や学生が研究内容や学びについてご紹介しました。実際に学ぶ学生ならではの視点で学科について知ることができます。
「模擬講義」では、各学科の教員が様々なテーマで模擬講義を行いました。大学での学びを体験できて、進学意欲が高まると人気のプログラムでした。
「模擬講義」では、各学科の教員が様々なテーマで模擬講義を行いました。大学での学びを体験できて、進学意欲が高まると人気のプログラムでした。
体験系模擬講義など


人工イクラづくり体験や、実験をメインとした模擬講義も行いました。大学にある器具を使いながら、自分の手を動かすことのできるプログラムは「楽しい!」と好評でした。
研究室紹介


各学科の研究室の紹介を行いました。参加者の方は興味のある研究室で、研究内容について詳しく話を聞いたり、研究機器に触れたりすることができました。
体験系プログラム


「物理系実験」「化学系実験」「プログラミング体験」の3つを学生が主体となって行いました。学生たちに教わりながら体験ができるので和やかな雰囲気のプログラムでした。
キャンパスツアー・科技大生と話そう


「キャンパスツアー」では、本部棟と研究実験棟で学生がツアーを行いました。普段、学生生活を送っている在学生ならではの目線で大学内を紹介しました。
「科技大生と話そう」では、受験勉強や大学生活について様々な疑問に学生たちがお答えしました。入試の体験談や学科選択・一人暮らしなどについて学生のリアルな声を伝えていました。
「科技大生と話そう」では、受験勉強や大学生活について様々な疑問に学生たちがお答えしました。入試の体験談や学科選択・一人暮らしなどについて学生のリアルな声を伝えていました。
自由参加プログラム


学生たちによる折り紙ランプシェードの展示や、折り紙体験を行い、たくさんの方に体験していただきました。
また、プロジェクトメンバーによるMR体験も行いました。
また、プロジェクトメンバーによるMR体験も行いました。
会場内の様子


たくさんのご来場ありがとうございました!
