総説・解説REVIEW
- 「光技術分野を支える透明ポリマー材料」
谷尾宣久, 工業材料, 71(4), pp.24-25(2023)
- 「水の色や夕焼けを再現してみよう」
谷尾宣久, 国立科学博物館情報誌「milsil」, 16(3), pp.22-25(2023)
- 「高分子ガラスの光学特性制御」
谷尾宣久, NEW GLASS, .36(3), pp.29-34 (2021)
- 「透明ポリマーの光学特性と高性能化」
谷尾宣久, 工業材料, 69(3), pp16-21(2021)
- 「次世代光技術を担う透明ポリマー材料」
谷尾宣久, 工業材料, 66(4), 18-24(2018)
- 「光散乱法による透明ポリマーの高次構造解析と透明性の評価」
谷尾宣久, 成形加工, 27(11), 462-467(2015)
- 「光学ポリマー材料の分子構造制御による高透明化」
谷尾宣久, 光学, 44(8), 304-309(2015)
- 「ガラスに挑む透明ポリマー」 谷尾宣久, 高分子,64(7), 420(2015)
- 「光学ポリマーの光物性値予測システムの開発」
谷尾宣久, 月刊Polyfile, 50(587), 31-35(2013)
- 「光学フィルムの屈折率制御,高透明化」
谷尾宣久, 月刊ディスプレイ, 18(4), 10-15(2012)
- 「光学樹脂の屈折率制御・高透明化・エイジング」
谷尾宣久, 日本接着学会誌, 47(5), 203-209(2011)
- 「光学ポリマーの高透明化のための構造制御・分子設計」
谷尾宣久, LSアドバンス, Vol.8, 2-9(2009)
- 「透明光学樹脂の屈折率予測システム」
谷尾宣久, ネットワークポリマー, 30(1), 33-40(2009).
- “Refractive Index Prediction System of Optical Polymers”
N.Tanio: Kobunshi High Polymers, Japan, 56(11), 882(2007).
- 「非晶構造と光学物性」
谷尾宣久: 高分子, 55(9), 734-737(2006).
- 「光学フィルム用樹脂の高透明化技術」
谷尾宣久: MATERIAL STAGE,5(11), 39-44(2006).
- 「透明なポリマー材料」
谷尾宣久: 日本金属学会会報「まてりあ」, 39(2), 119-122(2000).
- 「ガラス状高分子の非晶構造と光学特性」
谷尾宣久: 高分子, 47(5), 324-325(1998).
- 「無定形光学高分子-分子構造と光学特性-」
谷尾宣久: 高分子加工, 46(5), 210-215(1997).
