2024年度オープンキャンパスの様子
2024年度オープンキャンパスは、6月と8月の日程が終了いたしました。
大学紹介や学科紹介、模擬講義、研究室紹介、キャンパスライフ紹介など様々なプログラムを実施し、たくさんの方々にご来場いただきました。誠にありがとうございました。
10月6日(日)には今年度最後のオープンキャンパスを開催します。皆さんぜひご参加ください!
大学紹介や学科紹介、模擬講義、研究室紹介、キャンパスライフ紹介など様々なプログラムを実施し、たくさんの方々にご来場いただきました。誠にありがとうございました。
10月6日(日)には今年度最後のオープンキャンパスを開催します。皆さんぜひご参加ください!
<受付>

とても暑い日でしたが、たくさんの方にご来場いただきました。
とても暑い日でしたが、たくさんの方にご来場いただきました。

受付では当日プログラムのほかお水もプレゼント!
受付後は、事前に申し込んだプログラムの教室へと移動します。
<大学紹介・学科紹介>

学長による挨拶や、学部長による大学紹介、学生による学科紹介が行われました。
学長による挨拶や、学部長による大学紹介、学生による学科紹介が行われました。
<模擬講義>

各学科はもちろん、シリコンリサーチセンターの講演や小論文対策講座などが行われました。参加者の方は大学での授業を体験することができたと思います。
各学科はもちろん、シリコンリサーチセンターの講演や小論文対策講座などが行われました。参加者の方は大学での授業を体験することができたと思います。
PCを活用した模擬講義も行われました。
<キャンパスライフ紹介>

科技大生が中心となり、大学生活についての紹介をします。参加者の方からの質問にもたくさん答えます!
大学生のリアルな声を聴くことができるプログラムとなっています。
科技大生が中心となり、大学生活についての紹介をします。参加者の方からの質問にもたくさん答えます!
大学生のリアルな声を聴くことができるプログラムとなっています。
<研究室紹介>

たくさんの研究室で、研究内容や設備などを見学することができます。
たくさんの研究室で、研究内容や設備などを見学することができます。
VRを体験している様子です。
<保護者向けプログラム>

就活を終えた科技大生が、キャリアドバイザーの方と就活体験についての紹介を行いました。
就活を終えた科技大生が、キャリアドバイザーの方と就活体験についての紹介を行いました。
<キャンパスツアー>

大学内の様々な場所を科技大生が案内します。実際に大学で学んでいる学生ならでは視点で案内してくれるので、入学後のイメージが湧くはずです!
大学内の様々な場所を科技大生が案内します。実際に大学で学んでいる学生ならでは視点で案内してくれるので、入学後のイメージが湧くはずです!
<物理系実験>

科技大生が主体となり、様々なテーマでの実験を行います。物理の面白さが体験できます。
科技大生が主体となり、様々なテーマでの実験を行います。物理の面白さが体験できます。
<化学系実験>

牛乳からプラスチックを作成する実験を行いました。実験の楽しさを感じられるプログラムです。
牛乳からプラスチックを作成する実験を行いました。実験の楽しさを感じられるプログラムです。
<自由参加イベント/折り紙ランプシェード>

折り紙ランプシェ―ドの紹介を聞いたり、実際に折る体験ができたり、見学したりすることができます。
折り紙ランプシェ―ドの紹介を聞いたり、実際に折る体験ができたり、見学したりすることができます。
<自由参加イベント/学生何でも相談>

先輩たちが受験や勉強方法、学生生活について何でも相談に乗ります!大学生活についての疑問や不安なことがある方、先輩たちと話してみたい!という方はぜひご参加ください。
先輩たちが受験や勉強方法、学生生活について何でも相談に乗ります!大学生活についての疑問や不安なことがある方、先輩たちと話してみたい!という方はぜひご参加ください。
<カーギー・ひかる(公立千歳科学技術大学キャラクター)>

来場者の方をお出迎え・お見送りします。
ぜひ一緒に写真撮影して下さい!

来場者の方をお出迎え・お見送りします。
ぜひ一緒に写真撮影して下さい!