Carbon Materials Science Laboratory


ニュース


最近の出来事など


2015年度のニュースはこちら
2016年度のニュースはこちら

| 2018.3.20
日本大学船橋キャンパスで開催された日本化学会第98春季年会で高田が研究発表しました。
○高田知哉・北村悠一郎・荒川ひろん・佐藤孝哉:光反応性シランコートガラス表面でのカーボンナノチューブ導電層の形成

| 2018.3.17
学位記授与式が挙行され、4年生5名が卒業しました。おめでとうございます。
fntg

|
2018.2.9
4 年生の卒論発表会が無事終了しました。おつかれさまでした。
(終了後には、新配属の3年生も加わって打ち上げが行われました)


|
2018.1.16
北海道大学で開催された化学系学協会2018年冬季研究発表会で、荒川さん、北村君、西嶋君(4年)が研究発表しました。
○荒川ひろん・高田知哉:ジビニルベンゼン-含窒素芳香族コポリマーからのNドープカーボンの作製と評価
○北村悠一郎・高田知哉:光反応性シランコートガラス表面でのカーボンナノチューブ層の形成と評価
○西嶋剛史・高田知哉:交流電圧印加によるポリマー溶液中でのカーボンナノチューブの配向制御と成膜
token2018    oc2017-1-2


| 2017.11.15
遠軽高校にて高田が異校種連携事業に参加し、解説・講評をしました。
これは遠軽高校1年生の生徒さんが町内の小中学生に調べ学習のプレゼンテーションをするという企画で、高田は科学技術分野の発表に参加させていた だきました。(10月にも候補となるグループの発表を事前に聞いており、今回はその中の代表2組の発表でした)
「人工知能」「メタンハイドレート」をテーマに、小中学生の班ごとの意見交換も交えながら良い雰囲気の中で進行しており、充実したプレゼンテー ションとなっていました。

| 2017.11.6
当研究室4年生の就職活動で、おかげさまで全員が内定をいただくことができたので、お祝いの会を開催しました。
(実際はもっと前に内定していたのですが…)
おめでとうございます。


|
2017.11.5
本年度第4回オープンキャンパスで、研究室公開を行いました。今回は、荒川さんと北村君に協力してもらいました。
当日は、磁性炭素粒子による色素の吸着と、カーボンナノチューブへの赤外線照射による発熱を観察してもらいました。来場していただいたみなさん、 ありがとうございました。
oc2017-1-1    oc2017-1-2

| 2017.11.1
名寄高校にて高田が導電性ポリマーの出張講座を実施しました。
2年生のみなさん24名が参加し、導電性ポリマーの合成実験と電気伝導性の観察をしました。
将来、大学で一緒に研究できることを期待しています。


| 2017.9.15
京都大学で開催された第53回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムで、北村君(4年)が研究発表しま した。
○北村悠一郎・高田知哉:UV照射による化学結合形成を利用したシランコートガラス表面へのカーボンナノチューブ層の形成
fntg

| 2017.8.10
お盆休みの初日に、下村平井研・大越研の人たちとバーベキューをしました。(高田の娘も参加)
天候が少々不安でしたが、なんとか雨にならず一安心でした。
bbq

| 2017.7.31
札幌市立開成中等教育学校で開催された「ものづくり学校祭2017」に出展し、磁性活性炭と導電性ポリマーの実験を行い ました。当日は、佐藤君・北村君(4年)に実験を担当してもらいました。
お立ち寄りいただいた中高生のみなさん、ありがとうございました。
   

| 2017.7.22
旭川高専で開催された日本化学会北海道支部2017夏季研究発表会で、荒川さん(4年)が研究発表しました。
○荒川ひろん・高田知哉:ビニルピリジン-ジビニルベンゼン共重合体粒子の炭素化と評価
arakawa

| 2017.7.14
7/13〜14の2日間、旭川高専物質化学工学科の小寺先生と3名の学生さんが来訪しました。TEM利用のために、当研 究室で観察用試料作製のサポートをしました。
今後も、積極的に機器を活用してもらい、素晴らしい成果を得ていただけることを願っています。


| 2017.6.21
千歳高校にて高田が導電性ポリマーの出張講座を実施しました。当日は、理科工房の4年生2名に(急遽)協力してもらいま した。
1年生のみなさん23名が参加し、導電性ポリマーの合成実験と電気伝導性の観察をしました。
将来、大学で一緒に研究できることを期待しています。

|
2017.6.18
本年度第1回オープンキャンパスで、研究室公開を行いました。今回は、荒川さん、佐藤君、北村君の3人に協力してもらい ました。
今回から、参加者のみなさんが小グループに分かれて自由に見て回る形式になり、どれくらいの方々に興味を持ってもらえるか少々心配でしたが、多く の高校生のみなさんに来訪していただくことができました。来場していただいたみなさん、ありがとうございました。
oc2017-1-1    oc2017-1-2

|
2017.6.1
北海道大学でのXPS(X線光電子分光分析)装置の講習に、荒川さんと佐藤君(4年)が参加しました。
本学にある設備だけではできない実験もあるので、必要に応じて他大学の機器を利用した測定なども行なっています。
今後、価値ある結果が出てくることを期待しています。

|
2017.5.10
札幌で開催されたナノ学会第15回大会にて、高田が研究発表を行いました。
○高田知哉:光解離性シランコートガラスとカーボンナノチューブとの光反応