Carbon Materials Science Laboratory


ニュース


最近の出来事など


2015年度のニュースはこちら
2016年度のニュースはこちら

2017年度のニュースはこちら
2018年度のニュースはこちら
2019年度のニュースはこちら
2020年度のニュースはこちら
2021年度のニュースはこちら

|
2023.3.25

学位記授与式が行われ、4年生7名、院生1名が卒業しました。おめでとうございます。
(森川君は就職先の都合で写真に写っていません)
今年度は、行澤さんと漆舘君が佐々木記念賞(卒業時表彰)、松田君が学科優良賞を受賞しました。また、行澤さんが学科総代、漆舘君が教員免許状授与の総代を務めました。
卒業生からは、疲れ目に効く充電式アイマスク、書き味抜群の高級サインペン、道北の銘酒「国稀、山田錦」を贈っていただきました。ありがとうございます。卒業後のますますの活躍を祈念しています。



| 2023.3.24
日本化学会第103春季年会で原子さんと高田が研究発表しました。

○原子藍花・下田周平・鈴木啓太・福岡淳・高田知哉(公立千歳科技大、北大触媒研、北大院工):グラファイト状窒化炭素への電子線照射による構造変化と光触媒反応性との関係
○高田知哉・猪多航平・阿部薫明(公立千歳科技大、長崎大院医歯薬):CNT添加PNIPAM/PEGDA積層材料の赤外線誘起変形挙動


|
2023.2.22

今年度の研究室活動の打ち上げをしました。




|
2023.2.16

卒論発表会が実施され、4年生7名が研究を報告しました。

○猪多航平:CNT含有イソプロピルアクリルアミド/ポリエチレングリコールジアクリラート積層材料の赤外線応答
○漆舘琉介:メソポーラスカーボンのカルボキシシラン修飾とジルコニウムイオン吸着
○木村恭太朗:CNT含有ポリアクリルアミド/ポリアクリル酸IPNハイドロゲルの材料力学特性に対する組成およびCNT含有率の影響
○中川翼:g-C3N4光触媒によるホルムアルデヒドの分解
○行澤桃子:アミノシラン修飾メソポーラスカーボンによる硝酸イオン吸着回収
○松田渓太郎:g-C3N4光触媒とH2O2との相互作用のDFT解析
○森川雄斗:CNT含有ポリアクリルアミド/ポリアクリル酸ハイドロゲルの材料力学特性に対するネットワーク構造の影響
 
|
2023.2.1

2/1-3にわたり東京ビッグサイトで開催された第22回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議(nano tech 2023)にて高田が研究紹介を行いました。昨年に引き続き2回目の参加です。
発表用ポスターはこちらです。
nt2023

|
2023.1.31

修論発表会が実施され、小野君が研究を報告しました。
○小野遼人:ジルコニウム担持メソポーラスカーボンへのフッ化物イオン吸着特性

|
2023.1.24

化学系学協会北海道支部2023年冬季研究発表会で行澤さんが研究発表しました。
○行澤桃子・下田周平・鈴木啓太・福岡淳・高田知哉(公立千歳科技大、北大触媒研、北大院工):アミノシラン修飾メソポーラスカーボンによる硝酸イオン吸着回収

| 2023.1.23
Chemical Physics Letters誌で論文が公開されました。大学院生の原子さんが取り組んでくれた成果で、
北大触媒科学研究所の福岡先生との共同研究です。
Aika Harako, Shuhei Shimoda, Keita Suzuki, Atsushi Fukuoka, Tomoya Takada, "Effects of the electron-beam-induced modification of g-C3N4 on its performance in photocatalytic organic dye decomposition", Chemical Physics Letters, 2023, 813, 140320.
https://doi.org/10.1016/j.cplett.2023.140320Effects of the electron-beam-induced modification of g-C3N4 on its performance in photocatalytic organic dye decomposition Effects of the electron-beam-induced modification of g-C3N4 on its performance in photocatalytic organic dye decomposition
Effects of the electron-beam-induced modification of g-C3N4 on its performance in photocatalytic organic dye decomposition
| 2022.12.7
第49回炭素材料学会で小野君が研究発表しました。
○小野遼人・下田周平・福岡淳・高田知哉(公立千歳科技大、北大触媒研):ジルコニウム担持メソポーラスカーボンの構造とF-吸着特性

| 2022.12.2
卒論予備審査会が実施され、4年生7名が研究を報告しました。

| 2022.11.17
3年生7名が研究室配属され、顔合わせを行いました。これからよろしくお願いします。



|
2022.9.30

本学で開催された22nd Chitose International Forum on Science & Technology (CIF22)にて、小野君がVoD発表しました。
○Ryoto Ono, Shuhei Shimoda, Atsushi Fukuoka, Tomoya Takada: Adsorption of aqueous fluoride using mesoporous carbons modified with zirconium cation

 
| 2022.9.27
新谷君が春学期末卒業しました。おめでとうございます。

|
2022.9.2

大学院生の中間発表会が行われ、M2の小野君が発表しました。

|
2022.7.22

卒業研究A発表会が行われ、4年生が研究発表しました。


|
2022.6.20

研究室紹介動画を作成しました。「研究内容」からご覧いただけます。
日本化学会北海道支部の「夢・化学-21 北海道大学・道内大学化学系への2日体験入学」の一環として制作したもので、そちらからも公開されます。

| 2022.6.12
オープンキャンパスでの研究室紹介を行いました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
 

| 2022.5.29
来る6/12(日)に、今年度第1回のオープンキャンパスが開催されます。今回は、応用化学生物学科の研究室紹介で当研究室の説明を行います。また、学生による学科紹介を当研究室4年の行澤さんが担当します。
オンライン開催(LIVE配信)となりますが、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

| 2022.5.11
卒業研究・大学院での研究で表面分析を行う学生を対象として、北海道大学のX線光電子分光装置(XPS)の利用者講習に参加しました。本学にはXPS装置がないため、北大XPS研究室の装置を利用させていただいています。
参加した人たちには、この装置で良い成果を挙げてくれることを期待しています。

| 2022.4.11
科研費基盤研究(C)に採択されました。

「赤外線駆動微小マイクロアクチュエータ実現のためのポリマー/ナノカーボン複合材料の創製」(研究代表者)

| 2022.4.11
新年度が始まり、メンバーが入れ替わりました。しっかり研究成果を出してくれることを期待しています。