背景色
文字サイズ

専任講師・博士(理学):齊藤 大晶

Home - 学部・大学院 - 専任教員 - 専任講師・博士(理学):齊藤 大晶
所属     情報システム工学科
学位  専任講師・博士(理学)
研究室  H301
電話  0123-29-6049

学部担当科目

工業基礎数学, 情報システム工学演習, 電子回路実習, ハードウェアデザインプロジェクト

経歴

平成16年4月  北海道大学 理学部物理系 入学
平成20年3月  北海道大学 理学部地球惑星科学科 卒業(学士(理学))
平成20年4月 北海道大学 大学院 理学院宇宙理学専攻 修士課程 入学
平成22年3月 北海道大学 大学院 理学院宇宙理学専攻 修士課程 修了(修士(理学))
平成25年10月 北海道大学 大学院 理学院宇宙理学専攻 博士課程 入学
平成28年9月 北海道大学 大学院 理学院宇宙理学専攻 博士課程 修了(博士(理学))
   
平成22年4月 富士通システムソリューションズ システムエンジニア
平成25年2月 放射線医学総合研究所 技術員
平成28年10月 北海道大学 大学院 理学院 理学院研究員
平成29年6月 高知工科大学 システム工学群 助教
令和元年11月 北海道大学 大学院理学研究院 博士研究員
令和4年6月 北海道大学 大学院理学研究院 特任助教
令和6年4月 函館大谷短期大学 ビジネス情報学科 講師
令和7年4月 公立千歳科学技術大学 理工学部 情報システム工学科  講師

専門分野

地球惑星科学、防災工学、数値シミュレーション、情報科学

現在の研究テーマ

地球惑星スケールの現象を対象とした、インフラサウンド等の観測データ・数理モデリング・情報技術の融合による現象解明と防災応用

所属学会

日本惑星科学会, 日本地球惑星科学連合

主な著書及び解説

1. Volatile mass partitioned among atmosphere, mantle, and core in proto-Mars, Hiroaki Saito, Kiyoshi Kuramoto, The Astrophysical Journal, 969 (158), 1-9, 2024年7月10日
2. Photometry and Polarimetry of 2010 XC15: Observational Confirmation of E-type Near-Earth Asteroid Pair, Jin Beniyama, Shigeyuki Sako, Katsuhito Ohtsuka, Tomohiko Sekiguchi, Masateru Ishiguro, Daisuke Kuroda, Seirato Urakawa, Fumi Yoshida, Asami Takumi, Natsuho Maeda, Jun Takahashi, Seiko Takagi, Hiroaki Saito, Tatsuya Nakaoka, Tomoki Saito, Tomohito Ohshima, Ryo Imazawa, Masato Kagitani, Satoshi Takita, The Astrophysical Journal, 955(2), 143-143, 2023年9月27日
3. Observation and simulation of atmospheric gravity waves exciting subsequent tsunami along the coastline of Japan after Tonga explosion event, Yasuhiro Nishikawa, Masa-yuki Yamamoto, Kensuke Nakajima, Islam Hamama, Hiroaki Saito, Yoshihiro Kakinami, Masumi Yamada, Tung-Cheng Ho, Scientific Report, 12(22354), 2022年12月26日
4. Onset altitudes of co‐seismic ionospheric disturbances determined by multiple distributions of GNSS TEC after the foreshock of the 2011 Tohoku Earthquake on 9 March 2011, Yoshihiro Kakinami, Hiroaki Saito, Tetsuo Yamamoto, Chia‐Hung Chen, Masa‐yuki Yamamoto, Kensuke Nakajima, Jann‐Yenq Liu, Shigeto Watanabe,  Earth and Space Science 8(e2020EA001217), 2021年7月14日
5. Identification of the infrasound signals emitted by explosive eruption of Mt. Shinmoedake by three-dimensional ray tracing, Hiroaki Saito, Tetsuo Yamamoto, Kensuke Nakajima, Kiyoshi Kuramoto, Masa-yuki Yamamoto, The Journal of the Acoustical Society of America, 149(1) 591-598, 2021年1月25日
6. Results from Infrasound Monitoring Using Integrated Sensors Data by Means of a Network Along Multisite Point Over Japan
Mario Batubara, Masa-yuki Yamamoto, Saito Hiroaki
Lecture Notes in Mechanical Engineering  247-264 2021年1月
7. D/H ratio in the interiors of rocky proto-planets accreting in the solar nebula, Hiroaki Saito, Kiyoshi Kuramoto, The Astrophysical Journal, 889(1), 40-47, 2020年1月23日
8. Utilization of seismic activity infrasound signals to estimate wind in the atmosphere,  Mario Batubara, Masa-yuki Yamamoto, Hiroaki Saito, The proceeding of the 7th International Symposium on Frontier Technology,  2019年8月
9. 地域防災/減災へ向けたインフラサウンド研究室の取り組み, 山本真行, 齊藤 大晶, 甲斐 芳郎, 菊池 豊, 柿並 義宏, 横田 昭寛, 高知工科大学紀要, 16(1) 29-37, 2019年7月
10. Formation of a hybrid-type proto-atmosphere on mars accreting in the solar nebula
Hiroaki Saito, Kiyoshi Kuramoto, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society, 475(1), 1274-1287, 2018年3月21日