背景色
文字サイズ

沿革

Home - 大学案内 - 沿革
平成9(1997)年 12月 学校法人千歳科学技術大学寄附行為および千歳科学技術大学設置認可
平成10(1998)年 4月 初代学長・佐々木敬介教授就任
千歳科学技術大学(光科学部物質光科学科、光応用システム学科)開学
学部第1期生入学式
6月 千歳科学技術大学開学式
10月 「有機非線形光学国際会議(ICONO'4)」開催
11月 第2代学長・緒方直哉教授就任
平成11(1999)年 10月 第1回稜輝祭(大学祭)開催
「第1回千歳光科学国際フォーラム(CIF)」開催
平成13(2001)年 11月 校歌完成・制定
12月 千歳科学技術大学大学院設置認可
平成14(2002)年 3月 学部第1期生学位記授与式
4月 第3代学長・雀部博之教授就任
千歳科学技術大学大学院光科学研究科修士課程設置
大学院光科学研究科修士課程第1期生入学式
平成15(2003)年 9月 「特色ある大学教育支援プログラム(文部科学省)」採択
平成16(2004)年 3月 大学院光科学研究科修士課程第1期生学位記授与式
4月 千歳科学技術大学大学院光科学研究科光科学専攻博士前期・後期課程設置(課程変更)
大学院光科学研究科光科学専攻博士後期課程第1期生入学
8月 大学院棟完成
9月 「現代的教育ニーズ取組支援プログラム(文部科学省)2件」採択
平成17(2005)年 10月 第1回父母懇談会開催
12月 ドイツ・ポツダム大学と「教育および研究協力に関する機関間協定」締結
平成18(2006)年 3月 大学院光科学研究科光科学専攻博士後期課程第1期生学位記授与式
平成19(2007)年 6月 「先導的大学情報化推進プログラム(文部科学省)」採択
8月 「現代的教育ニーズ取組支援プログラム(文部科学省)」採択
11月 10周年記念棟竣工
平成20(2008)年 4月 総合光科学部(バイオ・マテリアル学科、光システム学科、グローバルシステムデザイン学科)設置(光科学部を改組)
6月 千歳科学技術大学開学10周年記念式典・祝賀会
7月 「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム(文部科学省)」採択
8月 「戦略的大学連携支援事業(文部科学省)」採択
11月 北星学園大学と「連携・協力に関する包括的協定」締結
平成21(2009)年 7月 「大学教育・学生支援推進事業【テーマB】学生支援推進プログラム(文部科学省)」採択
平成22(2010)年 2月 教職課程設置認可
3月 札幌医科大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、北海道医療大学と「単位互換協定」締結
4月 第4代学長・川瀬正明教授就任
9月 「大学生の就業力育成支援事業(文部科学省)」採択
11月 韓国・湖南大学校と「教育・研究等の交流と協力を促進するための協議をする協定」締結
平成23(2011)年 1月 韓国・全南大学校と「学術交流協定」締結
平成24(2012)年 6月 「ナノテクノロジープラットフォーム 分子・物質合成領域(文部科学省)」採択
9月 「大学間連携共同教育推進事業(文部科学省)」採択
「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業(文部科学省)」採択
平成26(2014)年 7月 千歳市と「包括連携協定」締結
9月 「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業【テーマB】インターンシップ等の取組拡大(文部科学省)」採択
平成27(2015)年 4月 総合光科学部(バイオ・マテリアル学科、光システム学科)を理工学部(応用化学生物学科、電子光工学科)へ名称変更
12月 「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(略称:COC+事業、文部科学省)」採択
平成28(2016)年 4月 理工学部情報システム工学科設置(グローバルシステムデザイン学科を改組)
7月 「大学教育再生加速プログラム(AP)高大接続改革推進事業(文部科学省)」採択
平成30(2018)年 11月 千歳市より北海道に公立大学法人公立千歳科学技術大学の設立の認可を申請
平成31(2019)年 1月 公立大学法人公立千歳科学技術大学設立認可(北海道知事)
4月 公立大学法人公立千歳科学技術大学 開学
初代理事長・学長 川瀬正明教授就任
令和3(2021)年 4月 大学院光科学研究科を大学院理工学研究科へ名称変更
第2代理事長・学長 宮永喜一教授就任
函館工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、旭川工業高等専門学校と「包括連携協定」締結
11月 フィリピン大学と連携協定締結