背景色
文字サイズ

教授・博士(工学):七夕高也

Home - 学部・大学院 - 専任教員 - 教授・博士(工学):七夕高也
所属 理工学研究科理工学専攻 
学位 教授・博士(工学)
研究室 E215
連絡先 tanabata@computer.org

学部担当科目

コンピュータアプリケーション、光システムセミナー

経歴

平成5年3月 早稲田大学 教育学部 理学科数学専修 卒業
平成7年3月 早稲田大学 大学院 理工学研究科 数学専攻 修士課程 修了
平成19年3月 東京農工大学 大学院 生物システム応用科学府 生物システム応用科学専攻 博士後期課程 
単位取得後退学
平成20年3月 博士(工学)東京農工大学
   
平成7年4月 株式会社日立製作所 機械研究所 研究員
平成9年7月 株式会社日立製作所 日立研究所 研究員
平成15年7月 株式会社日立製作所 中央研究所 研究員
平成19年4月 財団法人かずさDNA研究所 植物ゲノム研究部 植物分子育種研究室 特任研究員
平成20年1月 国立大学法人東京農工大学女性キャリア支援・開発センター 非常勤研究員
平成20年7月 独立行政法人農業生物資源研究所 特別研究員
平成24年11月 理化学研究所 植物科学研究センター 機能開発研究グループ 研究員
平成25年4月 理化学研究所 環境資源科学研究センター 機能開発研究グループ 研究員
平成27年11月 公益財団法人かずさDNA研究所 植物ゲノム・遺伝学研究室 特別研究員
平成30年11月 公益財団法人かずさDNA研究所 植物ゲノム・遺伝学研究室 研究員
令和5年4月 公益財団法人かずさDNA研究所 ゲノム情報解析施設 研究員
令和7年4月 公立千歳科学技術大学理工学研究科理工学専攻  教授

専門分野

植物フェノタイピング技術開発、画像処理、システム開発、装置開発

現在の研究テーマ

植物は、自分が置かれた環境に適用して生存するためのさまざまなしくみや機能をもっています。こうした機能を明らかにするために植物の成長を記録・計測する「植物フェノタイピング技術」の研究開発を進めています。

所属学会

電気学会, Association for Computing Machinery (ACM), IEEE Computer Society, American Society of Plant Biologists

主な著書及び解説

  • Resource Management. Studies in Big Data, vol 161. Springer, Singapore. (2024) doi:0.1007/978-981-97-7762-4_4
  • 七夕高也, 磯部祥子, "植物の成長を評価する技術開発と画像センシング技術の活用", 計測と制御, 61(10), pp. 721-724 (2021)
  • 七夕高也, 磯部祥子, "個体ごとに植物の形質値と環境値を取得する技術開発", 月刊BIOINDUSTRY 2021年12月号 (2021)
  • 七夕 高也, "植物の成長を撮る・見る・測る", 光技術コンタクト 2020年3月号, 58(3), pp.18-21 (2020)
    (論文)
  • Tanabata, Takanari et al. “Development of a plant conveyance system using an AGV and a self-designed plant-handling device: A case study of DIY plant phenotyping.” Breeding science vol. 72,1 (2022): 85-95. doi:10.1270/jsbbs.21070
  • Numajiri, Yuko et al. “iPOTs: Internet of Things-based pot system controlling optional treatment of soil water condition for plant phenotyping under drought stress.” The Plant journal : for cell and molecular biology vol. 107,5 (2021): 1569-1580. doi:10.1111/tpj.15400
  • Fujita, Miki et al. “RIPPS: A Plant Phenotyping System for Quantitative Evaluation of Growth Under Controlled Environmental Stress Conditions.” Plant & cell physiology vol. 59,10 (2018): 2030-2038. doi:10.1093/pcp/pcy122
  • Tanabata, Takanari et al. “SmartGrain: high-throughput phenotyping software for measuring seed shape through image analysis.” Plant physiology vol. 160,4 (2012): 1871-80. doi:10.1104/pp.112.205120
  • 七夕 高也, 清水 久代, 篠村 知子, 高野 誠, 宮村(中村) 浩子, 斎藤 隆文, "イネ初期生育期における表現型解析のための画像計測システム", 電気学会論文誌C部門 128-C(6), pp.962-969 (2008)