准教授・博士(理学):脇坂 聖憲

所属 | 応用化学生物学科 |
---|---|
学位 | 准教授・博士(理学) |
研究室 | E224 |
電話 | 0123-29-6313 |
ホームページ | https://sites.google.com/view/the-wakizaka-group |
研究業績
学部担当科目
無機材料、応用化学生物学セミナー、応用化学生物学実験B、無機化学、応用化学生物学実験A、物理学実験
経歴
平成23年3月 | 北海道大学理学部化学科卒業 |
平成25年3月 | 北海道大学大学院総合化学院総合化学専攻修士課程修了 |
平成28年3月 | 北海道大学大学院総合化学院総合化学専攻博士後期課程修了 |
平成25年4月 | 中央大学理工学部応用化学科研究補助者 |
平成26年4月 | 日本学術振興会特別研究員(DC2) |
平成28年4月 | 東京工業大学科学技術創成研究院ハイブリッドマテリアル研究ユニット研究員 |
平成30年2月 | 東京工業大学科学技術創成研究院ハイブリッドマテリアル研究特任助教 |
令和2年8月 | 東北大学大学院理学研究科化学専攻 助教 |
令和4年4月 | 東北大学学際科学フロンティア研究所 助教 |
令和5年4月 | 公立千歳科学技術大学理工学部応用化学生物学科 准教授 |
専門分野
金属錯体、クラスター、固体材料、ナノ磁石、ナノ触媒
現在の研究テーマ
ナノマテリアル、量子マテリアル
所属学会
日本化学会、錯体化学会、触媒学会、日本鉄鋼協会
主な著作及び解説
- 錬金術師の金と直交単分子鎖 〜三次元ナノワイヤリングを具現化するモデル〜
月刊化学 2023年, 78巻, 4月号.
- 一次元半導体のヘテロ接合に成功 〜原子サイズの半導体デバイスの実現〜
月刊化学 2022年, 77巻, 6月号.