お知らせ
2023.07.12
学生活動
大学院生がコンテストで優勝しました
本学の学生が6月17日に米国イリノイ大学デジタル農業センターで開催されたコンテスト(Hackathon)において優勝しました。
Hackathonとは、IT技術者がチームを組み、与えられたテーマに対して、定められた期間に集中的にソフトウェアやサービスを開発し、アイデアの斬新さや技術の優秀さなどを競い合う
イベントのことです。
今回、世界中からエンジニアが集い、AIを用いた農業分野のアプリケーションに関するアイデアと技術を競うコンテストに4人1組のチームで参加しました。
■受賞者:古城 隆太(理工学研究科理工学専攻博士前期課程1年、吉本研究室所属)
■演 題:「Evaluation of sorghum stay-green trait detection with computer vision solution」
(コンピュータビジョンを用いたモロコシが緑色を保つ性質に関する評価)
■この受賞についての詳細はこちらをご覧ください。
■米国イリノイ大学デジタル農業センターについての詳細はこちらをご覧ください。
■Hackathonについての詳細はこちらをご覧ください。

演題の紹介

発表時のスライド
Hackathonとは、IT技術者がチームを組み、与えられたテーマに対して、定められた期間に集中的にソフトウェアやサービスを開発し、アイデアの斬新さや技術の優秀さなどを競い合う
イベントのことです。
今回、世界中からエンジニアが集い、AIを用いた農業分野のアプリケーションに関するアイデアと技術を競うコンテストに4人1組のチームで参加しました。
■受賞者:古城 隆太(理工学研究科理工学専攻博士前期課程1年、吉本研究室所属)
■演 題:「Evaluation of sorghum stay-green trait detection with computer vision solution」
(コンピュータビジョンを用いたモロコシが緑色を保つ性質に関する評価)
■この受賞についての詳細はこちらをご覧ください。
■米国イリノイ大学デジタル農業センターについての詳細はこちらをご覧ください。
■Hackathonについての詳細はこちらをご覧ください。

演題の紹介

発表時のスライド